ウーパールーパー 寄生 虫 119762
31/3/ ウーパールーパーは白点病にかからない? 前述の通り、 白点病は寄生虫によって引き起こされる病気ですが、この寄生虫は魚にだけ寄生 します。 そのため、両生類であるウーパールーパーが魚と同じ白点病にかかることはありません。 ただし、 ウーパールーパーは白点病と似たような病気にはなります。 尾や手足、エラの部分に、白い斑点が浮かぶ病気です。 魚の白点病と非常に似ウーパールーパーのイカリムシ感染症 皆さんはイカリムシという魚類や両生類に寄生する虫体をご存知でしょうか? 本日、ご紹介させて頂きますのはウーパールーパーのウーちゃんです。 ウーちゃんの鰓(エラ)を初めとして、体表部に白い棘のようなもの (イカリムシ)が現れたとのことで来院されました。 下写真のどこにこの寄生虫がいるか、お分かりでしょうか? 答えは黄色丸で囲んだ箇所に14/7/11 水槽に発生するウヨウヨする虫は、何種類か考えられるのですが、ウーパールーパー自体には無害な場合がほとんどです。 ミズミミズ、プラナリア、ヒドラ、ボウフラなど。 最近暑くなってきたので水質が悪くなるのも早いです。 また、水温が高くなると水に溶け込む酸素量も減ります。 それらのことがウパの調子を崩している原因じゃないかなと思うのですが 寄生虫かも! ? と ウーパールーパーの病気 対処方法や寿命 ウーパールーパー 寄生 虫